始めに:お絵描き苦手民、デジタルに挑戦!
こんにちは、ゆらです。
みなさん、お絵描きって得意ですか?
私はお絵描きがとっても苦手です。字を書くときですら線がぶれぶれ。(一応習字も習ってたんですが、結果はお察しです💦)
しかも絵を描こうとすると、手の形やイメージが頭に浮かばずに固まるタイプ。
そんな私でも「これならできるかも?」と思えたアプリがありました。
それが アイビスペイント です!
アイビスペイントのここがすごい
アイビスペイントは トレス素材の種類がとにかく豊富!
ミニキャラ・漫画系・髪型・背景・建物・バナー…上げたらきりがないほど。
「イメージがわかない」「どう描けばいいかわからない」「線がブレブレになる」
そんな人にぴったりな練習環境が揃っていました。
特に線補正のおかげで、手ブレが少なく描けるのが嬉しいポイント!
4日間の落書き集 ✍️

1️⃣ 初日:ミニキャラに挑戦。ツール操作も分からず線ぶれっぶれ。でも「よくここまで描けたな」レベルで達成感。
2️⃣ 2日目:髪型トレスを発見! 塗り絵もやってみたけど、まだまだ下手さ全開。
3️⃣ 3日目:漫画系トレスに挑戦。「ぐぬぬ」など文字は難しすぎて線がはみ出しまくり。
4️⃣ 4日目:再びミニキャラ。だいぶ線が狙った通りに引けるように!この時点で挫折絵も含めて27枚ほど。
まとめ:不器用でも続けられそう!
お絵描き練習アプリはいろいろありますが、私にはアイビスペイントが一番合ってました。
塗り絵は別アプリを使ったほうがよさそうですが、まずはアイビスで「線を描く練習」を続けていきます。
次回予告
- アイビスペイント、その後どうなった?
- Notionに「お絵描き練習ページ」を作ってみた話も!
関連リンク
- アイビスペイントを始めた理由はこちら(3DやCanva素材を「自分で作りたい!」と思ったのがきっかけです)